映画「呪怨(2003)」が“物足りない”理由と考察、その感想

④物足りない☆2

呪怨

監督-清水崇 2003年 92分

脚本-清水崇

出演-奥菜恵、伊東美咲、市川由衣、津田寛治、田中要次、他

“物足りない☆2”理由と考察、その感想

奥菜恵の演技が怖い

奥菜恵の演技が怖い。

奥菜恵が怖がっていると、こっちも「なんだ?」と緊張感を誘われる。

実際出て来るお化けよりも、奥菜恵の何か違和感を感じている怖がり方の方が怖いような気もする。

そういう意味で、お化け自体ではなく、いかに俳優の演技が大事かが分かる。

もしかしたら、奥菜恵は本当に怖がっているのかもしれないが。

ホラー映画はサプライズ

怖いってなんだろう。怖いホラー映画は本当に少ない。

幽霊などの外見で一見ぞくっとはするが、それ以上感じるものはあまりない。

顔が真っ白というのは、白すぎると逆に怖くないんじゃないか?

一瞬ビックリするだけで、大して怖くもない。

色が白い人間がいるだけ、むしろ、白い子供はかわいいだろう。

ホラー映画ってほとんどがサプライズだ、一瞬ドキッとはなるが。

それならいっそ、ずっと2時間サプライズの連続、というようなホラー映画を見てみたい。

この映画もやはりサプライズであり、所々びっくりするのを我慢すれば大したことはない。

正直、それだけがほとんどのホラー映画を見る目的になり下がっているのは残念だ。

恐い幽霊にみんなやられるだけの映画

この作品も、サプライズ以外は特にドラマが秀逸だとか、ストーリーが面白い、という訳ではない。

その幽霊の姿を見せるために、幽霊を先に作っておいて、それ以外の設定だとかストーリーだとか後付けしたんじゃないか、という感じもある。

その家に住んだ人が次々と死んでいくだけの話し、どのホラーもそうか。

結局みんな怖がって死ぬだけなので、単調でつまらない。

時には、出しゃばって「俺がやっつけてやる」と調子に乗ったヤンキーっぽい兄ちゃんが、伽耶子にバットで殴りかかって一瞬でぐちゃぐちゃにされるとか、伽耶子に対して敬意を払って話しかける老夫婦に対しては何もしなかったりとか、子を虐待している親を伽耶子がやっつけてしまうとか、バラエティがあったら面白かった。

色々な十人十色の住人がいて、それぞれ伽耶子に対するリアクションも違えば、伽耶子や俊雄の行動も変わってくる、とかだったら、話しに奥行きが出て面白かった。

住んだ人全員同じように殺すって、芸がない。

憎らしいやつが住んでいたら、伽耶子やってくれ、と思うし、心優しい老夫婦が住んでいたら、頼むから伽耶子止めてくれ、などと観ているこっちの感情が色々と動く。

幽霊に狙われる理由が欲しい

いざ自分の立場になってみると怖いんじゃないか?と考るが、もし、何も縁もゆかりもなく幽霊に理由なく襲われたとしたら、怖いというより腹が立つ。

なんか悪いことしたか?と。

何か人の命を奪ったとか悪いことをして、それを誤魔化している状態で、仕返しに幽霊がやってきたら怖いかもしれない。

人間ならまだしも、幽霊ならやめさせる手段がない。

そういう明確な理由がないと、怖さを感じないかもしれない。

この作品で幽霊に襲われる理由も、ただ近くにいた、という無差別な感じだから、もっと根深い理由が欲しい。

時系列が分かりづらい

話がオムニバスのようになっていて、全て同じ世界で起こっていることなのだが、時系列が非常に分かりづらかった。

あとでひも解いて「ああそういうことか」となる訳でもなく、実にもやもやする。

話しもちょっとづづ分かっていくが、理解しづらい。

内容的には深い話ではなく、酷い殺され方をした家族が、悪霊となって関係のない人を襲うという。

何か意味ありげな雰囲気が流れているが、終わってみたらあまり中身がなかった感じだ。

最後の終わり方も分かりづらいが、決してどんでん返しという訳ではないので、気にする必要はない。

コメント