こぼれ話ドラマ、私の家政婦ナギサさん・MIU404・SUIT2の感想 最近のドラマ、2020年の夏にやっていたいくつかのドラマの感想 普段はあまり日本のドラマは見ないが、なんとなく流していたらストーリーが気になってしまい、ついつい最後まで見てしまったので、その感想を書いてみる。 私の家政婦ナギサさん 結... 2020.09.12こぼれ話
こぼれ話日本のドラマや映画に感じる違和感 前書き 自分が今から言うことは、決して日本のドラマや映画を楽しんで見ている人を腐す訳ではありません。 ただ、自分が感じていることを書いているだけです。 決して悪気があって言っている訳ではないので、どうかご容赦ください。 なぜ... 2020.02.11こぼれ話
こぼれ話様々な恋愛6選 様々な恋愛、どれも良い 恋愛を描いた作品の中で良かったと感じたもの6作を紹介したいと思います。 ビフォアサンライズ 監督-リチャード・リンクレイター 1995年 105分 出演-イーサン・ホーク、ジュリー・デルビー、他 旅... 2018.02.19こぼれ話
こぼれ話見終わると爽快な気分になるアクション映画5選 見終わると爽快! 見終わると爽快な気分になれるアクション映画5作品を選びました。 見てない人はぜひチェックして欲しいと思います。 気持ちが上がること間違いありません。 良いものがあれば、随時追加していきます。 それ... 2018.01.28こぼれ話
こぼれ話洋画の吹き替えやアニメの声は、よほどのことがない限りプロの声優に任すべき 声優とそれ以外の人の声は段違いの差がある 少し前から思っていたことですが、最近洋画の吹き替えやアニメの主人公の声に、いわゆる専門の声優ではなく、若い俳優や女優が担当することをよく見かけます。 自分が借りる洋画は全て字幕で見ているので... 2017.09.28こぼれ話
こぼれ話日本人と外国人の演技の違いPart2 立ちはだかる「感情の壁」 日本人はなぜ演技が下手なのか? それは日本人が日本語という特殊な言語を使っていることが大きいと思います。 言語が違うことに伴う、癖づいた日常的な感情の出し方が積み重なって、決定的な違いを生んでいます。... 2017.03.13こぼれ話
こぼれ話日本人と外国人の演技の違い 日本人は演技が下手! 日本人と外国人には演技に違いがあります。 日本人と言ってもひとくくりに出来ませんが、ドラマや映画など見ていても明らかに違う。 これは一体何からくるものでしょう? 特に最近の邦画は正直見るに堪えません... 2015.08.04こぼれ話