見どころ!→一世を風靡したあのシーン?
監督-ジェームズ・キャメロン 1997年 194分
出演-レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、他
トレジャーハンターが、84年前に沈没した豪華客船タイタニック号の金庫を海底から見つける。
その中には、トレジャーハンターが捜していたダイヤではなく、そのダイヤのネックレスをつけた女性の裸体が描かれた紙が入っていた。
それをテレビで公開すると、ある老婆が「その女性は自分だ」と名乗り出る。
老婆は自分がそのタイタニック号に乗船していた時のことを語り始める・・・。
老婆=ローズは若かりし頃、親の計らいで好きではない相手と無理やり婚約させられる。
その婚約相手と乗船したタイタニック号で、ポーカーで出航直前に手に入れた切符で乗船した画家の青年ジャック。
自分の行く末に絶望したローズは自殺を図り、ジャックがそれを止め、運命的な出会いを果たす。
上流階級のローズは自由奔放なジャックに惹かれ、ジャックもまたローズに恋する。
二人は自分達の境遇など顧みず、愛を誓い合った矢先、船は氷山に激突し、船は海水に飲み込まれていく・・・。
歴史に残る超豪華客船タイタニック号の沈没事故をモチーフにした作品ですが、主体は二人の恋愛です。
状況もとてもロマンティックですし、言いたいことは分かるのですが、感動するというところまでは行きませんでした。
ジャックの感じをもっと素朴な雰囲気の青年にしてほしかったと思います。
ディカプリオがどうも軽い感じがするので、感動させようというムードをあんなにだされてしまうと、二人の関係がなんかママゴトのような印象を受けてしまう。
一夜の遊びというか・・・
二人の世界だから、というのは分かるのですが、「初めて出会ったのに二人ぴったしだね!」という感じもしません。
もともと知り合いで、お互い好きだったのだけれど、別れ別れになってまた出会ったという設定だったらまだ分かります。
そして、最後に二人が海に投げ出されて、ジャックが身を犠牲にしてローズを守るところ・・・。
良いシーンではある思うのですが、ジャックだからなんか入ってこない。
他にもたくさんの人が乗っていて、ジャックのような行動をとった人もたくさんいると思います。
その人たちの中でも、もっと深みのある人たちはいたはずで、そっちのドラマの方が感動するんじゃないか?
これは、女性からの支持が非常に多いですが、恐らく自分の中でジャックを誰かに、ローズを自分に当てはめ、頭の中でうまい具合に作品の足りないところを補って想像したりできているから、感動できるのでしょう。
欲を言えば、二人とも助かって欲しい。
だから、もっとジャックが自分の命を犠牲にしざるを得ない状況をちゃんと作り上げて欲しかった。
あれだと、木もたくさん浮いているから、ジャックもなんとか助かると思ってしまう。
これは、ディスカバリーチャンネルが実際に実験して、あのサイズの板なら大人二人は助かるらしいです。
監督は「助かったかどうかは問題じゃない、ジャックは死ぬ運命だから死ななければならなかったんだ」と面白く釈明している。
あれはジャックが死んだんですかね?
あれだけでは分からない。
だから、最後の最後に、おじいちゃんになったジャックがテレビを見て、それは自分だと名乗り出て再会してくれたらすごい良かったと思う。
コメント